前回のマスターリーグ版です。ハイパーリーグは正直勝てないので後々勝てるようになってから書きます。
マスターリーグは種族値の暴力です。どんなにいいパーティを作っても伝説にゴリ押されて負けます。かといだて伝説のサードアタック解放してないと非伝説に負けます。
マスターリーグのトップメタ。だがプレシーズンと比べてランドロスやコバルオンという天敵が増えたため以前よりは使いにくい。それでもこの2匹はまだまだ少ないし、対策してない人にはこれだけで詰みかねない。竜の息吹とアイアンヘッドが優秀すぎるので不利な相手でも仕事しないことはないだろう。
ギラティナ、カイオーガ、ルギア、ミュウツー、トゲキッス、相性がいいポケモンが非常に多く、とりあえず困ったら入れるべきポケモン。
ギラティナオリジン
シャドークローのゲージが貯まる速度が速く、高速から出されるシャドーボールは驚異。一般ポケモンの弱点技並みの火力を出す。怪しい風が弱体化してシャドークロー5回から6回へ増えたがシャドーボールを打って少し残ったHPを削るため出番はまだ多いだろう。
また結構高速紙耐久アタッカーだと勘違いされるが耐久も伝説の中で高い方なので5分の相手だと思ってたら数値の暴力で負けた、ということがよくある。
鋼タイプと相性が良く、ヒードランコバルオンメルメタルあたりは作るべきだろう。メタグロスはディアルガに有利ではないので対ディアルガは他に任せよう。はやくランドロスがはやって数を減らして欲しい。
滝登りと波乗りの火力が高く、半減以外では受けられないポケモン。しかしトップメタのディアルガギラティナに受けられるため採用率が少し劣る。明確に弱い電気草が環境にいないので弱点なしと言っても過言ではなく、扱いやすい。むしろサードアタックが使いにくいのが弱点。
ドラゴンに有利なフェアリータイプとして唯一環境に残れる。ディアルガギラティナとよく組まされ大きく増え出したメルメタルに弱いためか最近少し数を減らした感じ。ディアルガ対策に使われるポケモンなのにアイアンヘッドがあるせいでガード2回使わないと勝てない意味がわからないポケモン。
高速紙アタッカー。技が読めなくて厄介だがサイコカッターの火力はないのでサイコブレイクだけ落ち着いてガードしたら案外簡単に処理できる。ガードがない時にやってきたら諦めましょう。
メルメタル
最近やたらと増えた。タイプ一致技がないため弱いと思ってたがそんなことなかった。電気ショックのゲージ稼ぎからの岩雪崩+馬鹿力が強い。育成が終わったら使ってみようと思ってる。はやくランドロスがはやって数を減らして欲しい。
ギラティナにとても有利で不利が少ないポケモン。サードアタックは鋼に強い地震か馬鹿力が主流だろう。
ゴーストへの弱体化がめちゃくちゃ痛い。通りは悪いがコメットパンチが非常に強力でできれば耐性のあるポケモンで受けたい。でもディアルガとはあんまり相性が良くないためメルメタルの方が使いやすいか。
やたらと減った。ハイドロカノン+地震は強力なのだがSCPが低く、ゲージを貯める前にやられていることもしばしば。
霊獣の方が強く、最近出たポケモンなので育成が間に合わず、あまり見かけない。これからに期待。