Days.of.the.future

Daysがポケモンのことを語る日記

【ポケモンエメラルド】3世代バトルピラミッド攻略


 バトルピラミッドは準備さえ整えれば抜群の安定性で最も金シンボルが取りやすい施設です。
そのうえ必要なポケモンがエメラルドだけで揃うので金のシンボルを最初に始めるならピラミッドから始めるのがおすすめです。

1~2週目は敵が弱いのでとにかくPPの限界まで潜って、もの拾いで道具をかき集めましょう。
特に1週目で手に入る貝殻の鈴、2週目で手に入るこだわり鉢巻きは手に入れたいです。貝殻の鈴はHPの回復するタイミング上食べ残しより重要です。あとPPが重要な施設なので参加する前にポイントマックスは限界まで使うこと。
3週目以降は手持ちにもの拾いがいなくなるのでさっさと登ること。バトルピラミッドに慣れたらしばらくものひろいしてもいいが。

ちなみにテレポートですがテレポートせずとも一撃で倒せたら全く問題ないし、ポケモンの枠が余っているならもの拾いのほうが強いので不採用。
むしろテレポートしまくったら周りの見える範囲は小さいままだし、テレポートのPPなくなる可能性が高いです。


バトルピラミッドで拾えるアイテムごとの評価(もの拾いで拾えるものはここと一緒です)
・すごい傷薬~重要です。200しか回復しないのでレベル50にしましょう。
・回復の薬~手に入る数が少ないのですごい傷薬ほど重要ではない、すぐ使い切りましょう。
・元気のかけら~最重要アイテム、これが尽きたら敗退濃厚です。
・元気の塊~こちらも重要。でも数が少ないのですぐ使い切りましょう。
・聖なる灰~瀕死状態のポケモンを全員回復させるが入手確率が非常に低い上バトル中は使えないためむしろ邪魔になる。早めに使っておこう。
・ラムのみ、なんでもなおし~回収しましょう。
・ピーピーエイド、ヒメリのみ~回収しましょう。ただし二種類持つのはバックの圧迫になるので片方はその週で使い切ること。
・ピーピーマックス~拾いにくいのでその週で使い切りましょう。
・エネコのしっぽ~ケッキングが守られたときに次のターン使います。回収しましょう。
・クラボのみ、モモンのみ、チーゴのみなど~バックの圧迫になるので週が終わったら捨てましょう。
・プラスパワー系~使いません、捨てましょう。
・たべのこし~ハピナスに持たせておきたい。
・光の粉、先制の爪~レアだが使いません。
・道具系アイテムは
鉢巻き、貝殻>食べ残し>他

以上を考え、バトルバックの中身は
1, すごい傷薬
2, 元気のかけら
3, 元気の塊
4, ラムのみ
5, なんでもなおし
6, ピーピーエイド(ヒメリのみをたくさん拾えたらこちらに変更)
7, エネコの尻尾
8, こだわり鉢巻き
9, 貝殻の鈴
10,たべのこし
となることが理想です。




ピラミッド内の立ち回り
 基本的に外側から回るように歩いて行動して下さい。走ってタッグバトルを発生させてしまうと目も当てられなくなります。
ピラミッドを上る青い階段は周りにトレーナーで囲われていることがよくあります。先を急ぐ場合はトレーナーに気を付けながら周りを探るのも手です。ヒントをもらって出口の方向を教えてもらったらそちらに進んでください。
エメラルドではポケモンの画面を出してから閉じると2秒間動かない仕様があるのでバトルピラミッドでは必須テクとなります。


野生のポケモンについて
ピラミッド内の野生のポケモンは非常に逃げにくくなっているので基本的にすべて一撃で倒してください。
ケッキングのハチマキおんがえし、地震シャドーボールを耐えれるポケモンパルシェンフォレトスアーマルドしかいません。(いたら書きます)
にげあしは成功率が上がるだけで必ずではないのでお勧めしません。野生のポケモン努力値は0です。



ピラミッド各週の解説

・1週目
麻痺にさせるポケモンが野生で登場する。野生の序盤はピカチュウ系が多めだが中盤からキノガッサラフレシアなどしびれ粉を使う草タイプも登場する。そのため序盤ではゴマゾウマッスグマを使い、中終盤でケッキングを使おう。
この週は貝殻の鈴を回収しておきたい。もし見つからなければ食べ残し×2で代用してもいい。
手持ちはマッスグマゴマゾウ、ケッキング。

野生のポケモン(下に行くほど上段で出やすくなります。その段は野生は4種類しか出ない。1段目はプラスルマイナンピカチュウ、エレブー。2段目はマイナンピカチュウ、エレブー、ラフレシア、)
プラスル~電磁波、スパーク、アンコール
マイナン~電磁波、スパーク、電光石火
ピカチュウ~電磁波、10万ボルト、叩きつける
・エレブー~雷パンチ、スピードスター、嫌な音
ラフレシア~守る、しびれ粉、ギガドレイン
ライボルト~電磁波、雷、電光石火
キノガッサ~しびれ粉、気合パンチ、ギガドレインマッハパンチ
・サンダース~電磁波、雷、ミサイル針、電光石火



・2週目
 毒にさせるポケモンが野生で登場する。野生の後半からエアームド、ルンパッパなど実戦で使えそうな技構成が登場する。そのため序盤ではゴマゾウマッスグマを使い、中終盤でメタグロスを使おう。
 とにかくこだわり鉢巻きを拾うこと、難易度が歴然なので拾えなかったらリタイアしてもいいかもしれない。次に拾えるのは+4週=6週目なので。
 手持ちはマッスグマゴマゾウメタグロス

野生のポケモン
ゴクリン~守る、どくどく、ヘドロ攻撃
ロゼリア~どくどく、ギガドレイン、マジカルリーフ、花びらの舞
バタフリー~毒の粉、風お越し、サイケ光線
ハブネーク~どくどくの牙、威張る、かみ砕く、ボイズンテール
エアームド~どくどく、空を飛ぶ、鋼の翼
・ルンパッパ(雨受け皿)どくどく、守る、ダイビング、雨ごい
クロバット~どくどく、怪しい光、黒いまなざし、かみつく
・ゲンガー~どくどく、シャドーパンチナイトヘッド



・3週目

 やけどにさせる野生ポケモン野生のピラミッドキングが登場する。3週目はラティオスメタグロス、ケッキングで挑戦する。
まだ序盤なので道具を回収したいところだがピラミッドキングが出現したりサマヨールがまもるをもっていたりかなり面倒。
銀シンボルをもっていて金シンボルを持っていない場合、ピラミッドキングは出ないので一度倒しておき、4週目にすぐリタイアするのも手。
手持ちはラティオス、ケッキング、メタグロス

野生のポケモン
ガーディ~火炎車、突進
ロコン~鬼火、火炎放射
マグカルゴ~火炎放射、岩雪崩、守る
キュウコン~鬼火、電光石火、火炎放射
チャーレム~炎のパンチ、飛び膝蹴り
マタドガス~鬼火、火炎放射、守る
サマヨール~鬼火、怪しい光、黒い眼差し、シャドーボール
ヘルガー~火炎放射、噛み付く、ソーラービーム、オーバーヒート

VSピラミッドキングジンダイ

レジロック
大爆発、地震、原子の力、馬鹿力
HA152.C106.D100、先制の爪、意地っ張り
特攻に106振るとかジンダイさん舐めプしすぎですよ
レジスチル
どくどく、地震、鉄壁、メタルクロー
HA152.C6.D200、食べ残し、意地っ張り
レジアイス
冷凍ビーム、雷、ど忘れ、眠る
H106, B152, C100, D152、控えめ、カゴのみ

まずレジロックが出てくるのでラティオスの波乗りで攻撃。ラティオスが勝つか大爆発で引き分けになるだろう。
レジロックが倒れたらレジアイスレジスチルが出てくる。両方メタグロスが有利なのでメタグロスに交代してコメパンか地震で勝てる。
ちなみにレジロックさえ倒せたらあとはハピナスで勝てる。



 ・4週目
PPを減らす恨みやプレッシャーの野生ポケモンが登場する。
ただ先手のシャドーボール一撃で倒せるのでゴーストタイプは問題ないだろう。
またここらへんから敵トレーナーが強くなってくるのでハピナスのたまごうみでHP管理をし、特殊全般をハピナスに任せる。
手持ちはケッキング、メタグロスハピナス

野生のポケモン
ノコッチ~恨み、どくどく、まもるメタグロスの逃げる連打でOK)
ジュペッタ~怨念、鬼火、ナイトヘッド
ムウマ~怨念、恨み、シャドーボール
キュウコン~怨念、鬼火、オーバーヒート
・アブソル~噛み付く、燕返しシャドーボール
サマヨール~守る、鬼火、どくどく、シャドーボール
ヌケニン~怨念、どくどく、恨み
・ゲンガー~怨念、恨み、ナイトヘッド




・5週目
浮遊もちのポケモンが登場する。
手持ちはケッキング、メタグロスハピナス

野生のポケモン
・ゴースト~ナイトヘッド、10万ボルト、ヘドロばくだん
・チリーン~守る、すてみタックル、どくどく、サイコキネシス
ソルロック地震、岩雪崩、大文字、どくどく
ムウマサイコキネシス、恨み、シャドーボール、痛み分け
ネンドール地震、原子の力、
マタドガスヘドロばくだん、自爆、守る
フライゴン地震、噛み砕く、ドラゴンクロー龍の息吹
・ゲンガー~10万ボルト、サイコキネシスギガドレインナイトヘッド




・6週目
蟻地獄、かげふみ持ちのポケモンが登場する。
ディグダの攻撃をかわせるラティオスを低層で使い、後半はソーナンスを一撃で倒せるケッキングを使おう。
手持ちはラティオス、ケッキング、ハピナス

野生のポケモン
ディグダA~岩雪崩、切り裂く、穴を掘る
ナックラーA~岩雪崩、地震ギガドレイン
ソーナノA~道連れ、はねる、カウンター、ミラーコート
ディグダB~地震マグニチュード、岩雪崩、どくどく
ナックラーB~岩雪崩、地震ギガドレイン、守る
ソーナノB~カウンター、ミラーコート、道連れ
ソーナンス~カウンター、ミラーコート、道連れ
ダグトリオ~岩雪崩、ヘドロ爆弾、地震、守る



・7週目
氷タイプのポケモンが野生で登場する。
ここから野生のポケモンも強力になってくるので一撃で倒すことが重要になり、相手の番の手痛い反撃を食らわないようにすること。
手持ちはケッキング、メタグロスハピナス

野生のポケモン
オニゴーリ~守る、冷凍ビーム、噛み砕く
・ニューラ~冷凍ビーム、ブレイククロー、恨み
ジュゴン~吹雪、すてみタックル、波乗り
イノムー~冷凍ビーム、地震、どくどく
ルージュラ~吹雪、あくまのキッス、サイコキネシス
パルシェン~守る、冷凍ビーム、波乗り(ケッキングの鉢巻き恩返しを耐えてくるので破壊光線で倒すこと)
トドゼルガ~吹雪、のしかかり、波乗り



・8週目
自爆、大爆発持ちのポケモンが登場する。ゴーストタイプを使うとダメージなしにすることができるのでゲンガーを持っていたらぜひ使おう。
手持ちはゲンガー、ケッキング、ハピナス
野生のポケモン
マタドガス~自爆、大文字、ヘドロ爆弾
マルマイン~自爆、10万ボルト、転がる
・ゲンガー~道連れ、舌で舐める、シャドーボール
ゴローニャ~自爆、守る、地震
クヌギダマ~大爆発、捨て身タックル、ギガドレイン
ソルロック~大爆発、炎の渦、サイコウェーブ
フォレトス~大爆発、どくどく、岩雪崩
ダーテング~大爆発、ギガドレインソーラービーム、守る



・9週目
 エスパータイプの野生ポケモンが出現する。拘りハチマキシャドーボールがあれば楽だろう。
手持ちはケッキング、メタグロスハピナス
野生のポケモン
ソーナンス~カウンター、ミラーコート、神秘の守り、道連れ
メタング地震サイコキネシス、ヘドロ爆弾、どくどく
・ナッシー~卵爆弾、催眠術、サイコキネシス
ヤドキングシャドーボール、波乗り、冷凍ビーム、火炎放射
ネイティオサイコキネシス、怪しい光、シャドーボール、鋼の翼
フーディンサイコキネシス、炎のパンチ、冷凍パンチ、どくどく
・スターミー~サイコキネシス、10万ボルト、波乗り、冷凍ビーム
・エーフィ~サイコキネシス、穴を掘る、シャドーボール




・10週目
 岩タイプの野生ポケモン野生のピラミッドキングが登場する。
野生のポケモン
ゴローニャ~自爆、地震、守る
ハガネールアイアンテール、かみ砕く、地震
オムスター~真みのり、マッドショット、原子の力
・ルナトーン~催眠術、サイコウェーブ、大爆発
・ツボツボ~どくどく、守る、巻き付く
アーマルド~原子の力、守る、燕返し
ユレイドル~ヘドロ爆弾、ギガドレイン、怪しい光
プテラ~破壊光線、岩雪崩、噛みつく



VSピラミッドキングジンダイ

ぶっちゃけ銀シンボルの時より弱いです。

フリーザ
吹雪、水の波動、燕返し、リフレクター
H6.BS252、ピントレンズ、おっとり
・ファイヤー
大文字、燕返し、破壊光線、神秘の守り
H6.BS252、光の粉、おっとり
・サンダー
雷、見切り、ドリルくちばし、光の壁
H6.BS252、ラムのみ、おっとり

1ターン目~メタグロス先頭→コメットパンチ
2ターン目~ケッキングに交代
3ターン目~ハチマキ恩返しでファイヤーを倒す
最後のサンダーの見切りがケッキングにとって厄介なので交代するのがベストです。もっともハピナスで3匹とも完封できるのでフリーザファイヤーサンダーハピナス1匹でいいのですが。



手持ちポケモンの解説
マッスグマ@陽気AS

恩返し、穴を掘る、ほしがる、かいりき、(眠る)
欲しがるでこだわりハチマキを持っているトレーナーのバリヤードカクレオンから奪うのも手。
2週目でこだわり鉢巻を集めているとき、眠るマッスグマで眠りにした状態でゲンガーを完封できます。


ゴマゾウ@陽気AS

地震、ねむる、恩返し、怪力
1,2週目は地震が有利なので心強い。原子の力やめざ地面があるといいがそこまでしなくても、基本地震しか打たないので。



・ケッキング@陽気AS

恩返し、かいりき(破壊光線)、地震シャドーボール
鉢巻きを持たせたケッキングで野生のポケモンやトレーナーを破壊しまくる。メタグロスと違い命中が安定しているのが偉い。序盤はPPが多い怪力、後半はトレーナー戦の強敵を倒すために破壊光線が欲しい。



メタグロス@陽気AS

コメットパンチ、地震シャドーボール、岩雪崩
大爆発はピラミッドに向いてないので除外。コメットパンチの命中が怪しためケッキングほど強くないが耐性が優秀。



ラティオス@臆病AS

波乗り、10万ボルト、サイコキネシス、冷凍ビーム
拘りハチマキの影響を受けないため前者二匹より使いにくい。



ハピナス@図太いBS(特性自然回復)

たまごうみ、身代わり、(地球投げ、どくどく、冷凍ビーム、火炎放射、10万ボルトから2つ)
たまごうみはフィールドでHPを回復させる技として優秀。ハピナスがいる限りHPに困ることはなくなる。
たまごうみの回復量をあげるため、HBにする手もあるがハピナスがいる限りすごい傷薬は余ることになるので気にしなくていいだろう。
野生のポケモンが週ごとにタイプが固まる傾向にあるので、火炎放射、冷凍ビーム、10万ボルトも採用する。
自然回復についてですが交代した時のみ状態異常が回復します。野生から逃げたり、状態異常のまま倒すと発動しません。



[ポケモンエメラルド]3世代バトルフロンティア攻略 - Days.of.the.future



バトルタワーはこちら
【ポケモンエメラルド】3世代バトルタワー攻略(エメラルド産ポケモンだけで金シンボル) - Days.of.the.future

バトルファクトリーはこちら
[ポケモンエメラルド]3世代バトルファクトリー攻略(レンタルポケモン一覧リストデータ有) - Days.of.the.future
バトルチューブはこちら
【ポケモンエメラルド】バトルチューブ攻略 - Days.of.the.future