種族値の変更、PPの変更はあまりにも多すぎるので対戦に影響を与えたもの以外は除外。
1,2世代は対戦環境が違いすぎるので除外。
強化→赤字、弱体化→青字
3→4世代
(技関連)
・物理わざと特殊技が技ごとに設定されるように
・ダブルダメージの威力が75%に統一
・悪あがきの命中が必中、反動ダメージが与えたダメージの1/4→全体HPの1/4
・波乗りが相手2匹攻撃から全体攻撃へ変更
・蓄えるで防御と特防1段階ずつ上昇
・逆鱗の威力90→120
・霰で吹雪が必中に
・催眠術の命中率が60%→70%(DPのみ)
(その他)
・眠りのターンが2~8ターン→3~7ターンに(海外版は2~7ターン)
・砂嵐で岩タイプが特防が1.5倍に
・かげふみ持ちのポケモンはかげふみの影響を受けないように
4→5世代
(技関連)
・願い事が場にいるポケモンのHP1/2回復→使ったポケモンのHP1/2だけ場にいるポケモンが回復に変更
・大爆発の威力が500→250
・アンコールが2~5ターン→3ターン固定
・しっぺ返しが交代時にダメージ2倍がなくなった
・ダークホールとフリーフォールが使用禁止に
・くろいまなざし状態がバトンタッチで引き継げなくなった
・夢食いがヘドロ液の影響を受けるようになった
・小さくなるの回避率上昇が1段階→2段階
・猫だましの優先度1→3
・飛び膝蹴りの威力100→130、反動ダメージが与えるはずの1/2のHP→最大HPの1/2に
・暴れる、花びらの舞の威力90→120
・飛び膝蹴りの威力85→100・飛び蹴りの威力85→100、反動ダメージが与えるはずの1/2のHP→最大HPの1/2に
・騒ぐの威力50→90、持続2~5ターン→3ターン
・体当たりの威力35→50、命中95%→100%
・砂地獄、炎の渦の威力15→35、、命中70%→85%、拘束が2~5ターン→4~5ターン
・種マシンガンの威力10→25
・連続切りの威力10→20
・怖い顔の命中率90%→100%
・クラブハンマーの命中率85%→90%
・金縛り、綿胞子の命中率80%→100%
・ボーンラッシュ、ロックブラストの命中80%→90%
・蛇にらみの命中75%→90%
・殻で挟むの命中率75%→80%
・マグマストームの命中70%→75%、拘束が2~5ターン→4~5ターン
・蛍日の特攻上昇が2段階→3段階
・成長が日差しが強いと攻撃が2段階上がるように
・吠えるがマジックコートで跳ね返せるように
・連続技で襷と頑丈を貫通できるように
(特性関連)
・不器用なポケモンは投げつけるができなくなった
・単純は2倍の能力変化を受ける→2倍能力変化上昇するに変更
・頑丈でHP満タンの時、1だけ耐える効果追加
・悪臭で攻撃時たまにひるむ効果追加・プラス、マイナスは揃わなくても同じ特性でも特攻1.5倍に
・避雷針が電気技を引き寄せる→電気技を引き寄せて無効化し特高が上がる
・呼び水が水技を引き寄せる→水技を引き寄せて無効化し特高が上がる
・もの拾いがターン終了時に道具を持っていなかった場合、他のポケモンが消費した道具を拾ってくる。
(その他)
・眠りのターンが2~4ターン、交代でリセットされるように
5→6世代
(技関連)
・オーバーヒート、リーフストーム、流星群の威力が140→130
・大文字、ハイドロポンプ、雷吹雪・暴風の威力が120→110
・マグマストームの威力が120→100
・熱風の威力が100→95
・コメットパンチの威力100→90、命中率85%→90%
・火炎放射、10万ボルト、なみのり、冷凍ビーム、濁流の威力95→90
・龍の波動の威力が90→85
・はどうだんの威力が90→80
・めざめるパワーの威力が最大70から60に固定に変更
・ローキックの威力が60→65に上昇(テクニシャンの影響を受けなくなった)
・この指とまれ、怒りの粉の優先度3→2
・猫の手で吹き飛ばしと吠えるが選択されないように
・守るの連続成功確率が1/2→1/3に
・ロケット頭突きの威力100→130
・未来予知の威力100→120
・クラブハンマーの威力90→100
・エナジーボールの威力が80→90
・シンクロノイズの威力70→120
・パワージェムの威力70→80
・きつけ、目覚ましビンタの威力60→70
・おしゃべりの威力60→65
・エアカッターの威力が55→60
・草の誓い、炎の誓い、水の誓いの威力50→80
・祟り目の威力50→65
・岩石封じの威力50→65,命中率80%→95%
・ダメ押しの威力50→60
・氷の息吹、泥棒の威力40→60
・つるの鞭の威力35→45
・焼き尽くすの威力30→60
・虫の抵抗の威力30→50
・はたきおとすの威力20から65、持ち物ありだと威力1.5倍効果追加
・泡、連続切りの威力20→40
・舌で舐める、スモッグの威力20→30
・ミサイル針の威力14→25,命中率85%→95%
・サイコウェーブの命中率80%→100%
・毒ガスの命中率80%→90%
・鬼火の命中率70%→85%
・ダストシュートの命中70%→80%
・マジックルーム、ワンダールームの優先度-7→0
・おしゃべりの混乱発生確率が確定に
・糸を吐くの素早さダウンが1段階→2段階に
・甘い香りの回避率ダウンが1段階→2段階に
・ファストガードにより悪戯心を無効かできるように
・防塵持ち、防塵ゴーグル持ちに粉技が無効
・身代わりに音技が貫通するようになった
・吠えるが守るを貫通するように、命中が100%→必中に
・からげんきでやけど状態でも攻撃が1/2にならないように
・どくどくの牙で猛毒になる確率30%→50%
・泥遊び、水遊びで軽減される電気技の倍率1/2→1/3
・のしかかり、ハードローラー、ふみつけで小さくなっている相手に必中で2倍ダメージを与えられるように
・束縛ダメージ1/16→1/8
・自然の力の発生技が変更
・秘密の力の追加効果が変更
(タイプ関連)
・電気タイプに麻痺が無効。
・草タイプに粉系の技がに無効
・霊タイプにかげふみが無効
・鋼タイプの悪霊耐性が等倍に
・毒タイプのどくどくが必中に
(特性関連)
・日照り雨降し雪降らし砂起こしの特性が永続ではなく5ターン限定に
・ちからもちの効果が攻撃2倍→物理技の威力2倍に変更
・どんかんに挑発無効
・すり抜けで身代わりを無視できるように
(その他)
・ノーマルジュエルの倍率が1.5倍→1.3倍に減少
・眠りのターン数の交代した時リセットが削除
・急所のダメージが2倍→1.5倍
・急所のランクが変わった。
6→7世代
(状態異常)
・混乱の自傷率1/2→1/3
・麻痺時の素早さが1/4→1/2
・やけどのダメージが最大HPの1/8→1/16
(技関連)
・電磁波の命中率100%→90%
・威張るの命中率90%→85%
・不意打ちの威力が80→70に減少
・ダークホールの命中が80%→50%、またダークライ以外使用不可に
・絶対零度が氷タイプに効かなくなり、氷タイプ以外の使用者の命中が30%→20%
・ヘビーボンバーが小さくなるをした相手に対して必中、威力倍に
・ダイヤストームで防御が2段階上昇
・ワイドガードが変化技に対応できるように
(特性関連)
・親子愛の子供のダメージ倍率が0.5倍→0.25倍
・スキンの与えるダメージ倍率が1.3倍→1.2倍
・ゲンガーの特性が浮遊→呪われボディ
・疾風の翼がHP最大の状態じゃないと発動しないように変更
・ノーマルスキンにも1.2倍効果が乗るように
(その他)
・メガシンカしたターンから素早さが適用されるように変更
・フィラのみ系の回復量が1/8→1/2
・悪タイプに悪戯心が無効
7→8世代
(技関連)
・ダブルバトルの呪いが相手ランダムに
・マルチアタックの威力90→120
・高速スピンの威力20→50、素早さ上昇追加
・癒しの鈴で防音も回復できるように
・癒しの願いや三日月の舞したあとHP満タンのポケモンが出てきた場合、次にHPが減っているポケモンが出ると回復するように
・霧払いでフィールドが除去できるように
・遠吠えで味方全体の攻撃を上げる音技に
(特性関連)
・化けの皮が剥がされた時に全体HPの1/8ダメージ
・ムラッけで命中と回避が除外
・どんかん、マイペース、精神力、肝っ玉が威嚇無効
・びびりが威嚇にも反応するように
(ギルガルド)
・ギルガルドの攻撃特攻、防御特防が10ずつ減少
・キングシールドのAダウンが2段階→1段階
(その他)
・フィールドの与えるダメージ倍率が1.5倍→1.3倍
・フィラのみ系の回復量が1/2→1/3
・素早さ変化が掛かった場合そのターンから適用されるように
・日照り状態で氷が解けるように。
書いてないものあればTwitterかコメント欄にて連絡ください。→@Days_xa