バトルフロンティアでファクトリー以外の金のシンボルを入手しました。自分のポケモンを使う施設に慣れたので施設攻略や育成までみんなで頑張りましょう!(逆にファクトリーは全く慣れてない)
施設の難易度と一言コメント、個別解説は後ほどします。
バトルピラミッド(低)
実は一番簡単。知識さえ積めば不思議なダンジョン並みの難易度で突破できる。ゴマゾウ、マッスグマ、ケッキングが唯一輝ける場所。
バトルドーム(低)
対戦前に相手の手持ちがわかる見せ合いのため安定するだけではなく、対戦数も4回と少ない。この施設だけダブルノックアウトがほぼ主人公の勝ちとなるため大爆発は積極的に採用できる。
バトルパレス(中)
ポケモンに指示を出せないため結構運が必要だが逆に相手もなかなか攻撃してこないため、耐久型のポケモンが使いやすい。しっかりとポケモンを用意出来るほど簡単。
バトルタワー(中)
特殊ルールがないシングルバトル。しかし対戦相手が交代をまずしてこない上PPも上げてないので耐久型のハピナスがやり放題。
バトルチューブ(中)
銀シンボルは簡単だが金シンボルはかなり大変。4週目以降の何もないトレーナー戦が鬼畜。回復もできない上に手強いトレーナー並みに強いのでこれを引いたら負けを覚悟したほうがいい。状態異常の部屋を台詞から回避したらまず引かない。
バトルアリーナ(高)
耐久型のポケモンが使えなく、長期戦ができないため難易度がかなり高い。光のこな一度が負けに直結するし、殴ることしかできないため安定しない。
バトルファクトリー(激高)
説明不要、金ダツラの難しさは8世代になろう現在でも最難関クラスとして語り継がれている。銀シンボルだけでも他の金シンボル並みに難しかった。
オススメポケモン
強さ★★★
入手★★★
ホウエン地方で手に入ることもあり確実に手に入れておきたい。
性格は陽気、または意地っ張りでAS252。私にのように中途半端に育てると後悔します。バトルフロンティアでは性格補正+S252振りがほとんどいないのでメタグロス程度でもほとんどの相手に先制を取れる。後手に回るとフロンティアクオリティが発動するので絶対に伸ばしておきたい。
技はコメットパンチ、地震、大爆発(威力500)までは確定。残りはシャドーボール、岩雪崩、サイコキネシス、雷パンチ、冷凍パンチから選択だがゲンガーバックからのエスパー受けとして使う機会も多かったためシャドーボールを選択した。
炎タイプのウインディやギャロップ、バシャーモ辺りに先手を取られ、よくいるカウンター持ちに返り討ちになるので素直に交代すること。またコメットパンチの命中率が低いため安定しないのが難点。
強さ★★☆
入手★☆☆
メタグロスの苦手な炎地面、ラティオスの苦手な氷を補ってくれる。エメラルド単体で入手できるのも大きい。時間はかかるが。
Bにしっかり降ればハピナスと違って物理受けも出来るのがポイント。
技は波乗り、自己再生、影分身、毒毒が安定するだろう。身代わりが余っているなら毒毒の代わりに身代わりでもいい。
強さ★★★
入手★★☆
バトルタワー100連勝目指すなら必須。特殊ポケモンを1匹で見れる。50連勝した辺りから一撃技で多くなってくるのでそれをかわす身代わりを採用できるのが強い。
またバトルチューブやバトルピラミッドでは卵産みも大活躍。
特製の自然回復も強力。バトルチューブやバトルピラミッドでは状態異常を無効化でき、バトルタワーでは毒による事故も防げる。
技は小さくなる(PPが少ないためかげぶんしんは不採用)、身代わり、地球投げ、たまごうみ。
ゲンガー
強さ★★☆
入手★★☆
臆病CS252、バトルパレス 意識ならせっかちCS252
バトルフロンティアにはゲンガーに先制できるポケモンがいないので先制の爪以外に確実に先手を取れる。
多彩な技で1匹持って行き、道連れでさらに相打ちを狙うのば目的。
後半になると1発で落ちない相手が多いためいきなり道連れすることが多く、ラティオスの方が安定するだろう。
技は道連れ、10万ボルト、冷凍パンチまでは確定。残りは炎のパンチかサイコキネシスか選択だが炎のパンチは鋼タイプピンポイントであり、後続がメタグロスの場合鋼タイプは地震で処理できるためサイコキネシスを選択した。
強さ★★★
入手★☆☆
入手難易度は3犬ほどではないが3世代でトップクラス。無限のチケットかタワーバグで入手するのが一般的。
配分は臆病CS252、せっかちCS252、控えめCS252。どれも一長一短なので好きなのを選ぼう。 技は波乗り、サイコキネシス、10万ボルト、冷凍ビーム。バトルピラミッドやバトルチューブは回復が使えないので自己再生もあり。
サンダー
強さ★★★
入手★☆☆
臆病S252、H→実数値191になるように調整
対CPの秘密兵器、ノイコウならぬ、ノンダー。CPはポイントを増やしてないこともあり先制の爪持ち以外のポケモンにほぼ勝てる。勿論ライコウでも同じことができるがメタグロスが受ける地震の交代先には飛行タイプのこちらの方が有利。
厄介なのは毒毒も10万ボルトも通らないハガネー二ドクインニドキング、身代わりを貫通し、10万ボルトではほとんど倒せないシンクロブラッキー、あと先制の爪持ち。