ザロクバグを利用したワープは以前から見つかっていましたが手順が非常に複雑でした。少し前に見つかった簡略版は数時間で行けるくらい簡単なので挑戦してみました。ザロクバグが得意でバルビートを持ってる人は1時間で出来ると思います。
ボックス1と2のデータが破損するのでポケモンはおかず、必ずサブロムでやってください。
通信環境、外部機器不要。
1.ボックスの準備
ボックスの名前を変える。
・ボックス1:[うラねういィ く]
・ボックス3:[うらねういィ く]
・ボックス5:[うヒねういィ く]
・ボックス6:[アえべけネ l]
・ボックス7:[えぶNチぃBFC]
・ボックス8:[アxコ う]
・ボックス9:[はげ ]
※"べ"は平仮名、"l"は小文字L
ボックスの名前を間違えるとうまくワープできません。べべべけべべべ生成までできてこの後失敗する人はこちらを確認してください。
私はこの通り変更してワープしましたがボックス5の名前は変更せず、[ボックス5]でも成功するらしいです。もしべべべけべべべが成功しない場合、こちらも試してみてください。
ボックス9の名前がワープ先になります。
・[はけ ]:南の孤島※イベント発生せず?
・[はぎ ]:最果ての孤島
・[はげ ]:誕生の島
・[はぢ ]:臍の岩
平仮名2文字の後に空白を2つ入れないと奥地に入れないところにワープする可能性があります。
2.ボックス用ポケモンのNN
適当に2匹ポケモンを捕まえて、[てぶねうい ][てこねうい]と名付ける。
ボックス12の26、27匹目に配置する。
3.プラプラの個体作り
まず117番道路などでバルビートを捕獲します。エメラルドは1%と出にくいので他のバージョンから連れてくるのも手です。
バルビートをヒワマキシティポケセン近くの家のCPUのプラスルと交換しましょう。(NN:プラプラ)また、プラプラはメールを持ってるので外してください。出来れば努力値をする前にバトルタワーのコピーバグで予備を作るといいです。コピーバグは有名なので調べてください。
プラプラに努力値、H92.A43を振ります。(マックスアップ9回、ケムッソ2匹、タウリン4回、ポチエナ2匹)
101番道路のポチエナがA+1、ケムッソがH+1です。(努力値が技へ変更されます。)
プラプラの技は鳴き声のみ、残り3つは忘れ爺さんにて忘れさせてください。ミナモシティにいます。これが種族へと変化します。
完成したプラプラをバトルタワーのコピーバグで24匹に増やし、ボックス2にこのように配置します。
呪いを覚えたHが偶数のポケモンを捕獲する。送り火山のカゲボウズが楽。
カゲボウズにマックスアップを使ってHが1上がるまで与える。
戦闘で呪いを2回使ってHP1にする。101番道路ならノーマル技しか攻撃技がないので死ぬことはない。
101番道路でカゲボウズ、瀕死のポケモン、ポケモン(逃げれるならなんでもいい)にし、レポートを書く。
野生のポケモンと遭遇し、逃げれるポケモンに交代、その後逃げる。この工程が欠番(?と出るもの)となります。
ポケセンへ逃げれるポケモンを預け、カゲボウズにHPが下がるまでザロクのみを与える。これで手持ちは全員瀕死です。
101番道路で野生のポケモンと遭遇する。
カゲボウズのステータスを見てBを二回押し、何も選択してない状態にする。
上ボタンを5秒くらい押す、その後逃げる。お金が大事な人はエネコの尻尾を使う。
参考→https://sp.nicovideo.jp/watch/sm32118447
5:53からザロクバグが行われているので見てください。
ボックス2を確認する。
プラプラが変化してダメタマゴやタマゴになっています。上ボタンを押した時間によって変化します。その中から成功したタマゴを探します。失敗してたらリセットしてください。ダメタマゴはダメです。成功確率は期待できないので根気良くやりましょう。
こちらが成功したものです。今回これを使います。ようす、ボールの色、NNプラプラを絶対に間違えないでください!
ボックス2の配置を新しく変えます。成功したタマゴと先程のプラプラをバトルタワーでコピーしてください。
重要!
直接掴まず、黄色い手袋で回りの空間ごと移動させます。手持ちへ移動させる時は掴むではなく、連れて行く、預けるを利用してください。
再びザロクバグを行う。
プラプラに花が咲いていたら成功です。
ラフレシアが毒技覚えてる→卵をまとめて掴まず、直接掴んだ。
育て屋さんでレベルを1つ以上あげて技を変える。
これで完成です。
101番道路の野生のポケモンと遭遇する。
べべべけべべべをプラプラに発動させる。その時2/32(NNをつけたポケモンの数)で成功し、アロマセラピーと同様の効果が得られまが、それ以外はフリーズします。技のエフェクトは見るにしてください。
成功したら次のターン逃げる。
テレポートを使い任意の場所へワープして終わりです。
もしワープできない場合はボックスの名前を見直してください。船着き場前以外にワープする場合はボックス9を名前を見直してください。
また南の孤島だけイベントが発生しません。
ちなみに最果ての孤島ミュウ、ヘソの岩ルギアホウオウ、誕生の島デオキシスはポケムーバーとポケモンHOMEを通ります。
裏id特定、色乱数は次回更新予定です。
わからない部分があったら質問ください。→@Days_xa
https://twitter.com/Days_Xa/status/1173497780662259714?s=20
参考→http://detelony.blog.fc2.com/blog-entry-16.html